TEL

おうはんじょうまく黄斑上膜

術前

眼底の中心部を黄斑と呼びます。ものを見る細胞(視細胞)が多く集まっている部分で網膜の中で最も重要な部分です。黄斑部に異常が起こると、視機能に大きな影響が出てきます。黄斑上膜とは、読んで字のごとく黄斑に薄く透明なセロハンのような膜ができる状態をいいます。加齢による眼内の変化とともに誰もが多少は生じてくるのですが、生じる膜の範囲や膜の収縮の程度によって見え方に影響してくることがあります。
網膜剥離や網膜裂孔の治療後や、その他の眼底の病気に続いて生じてくることもあります。程度が軽いと自覚はありませんが、進行すると文字や人の顔が歪んで見えて、視力も低下していきます。初期の状態では、真っすぐな線が少し歪んで見えるといった症状ですが、両眼で見ていると、良い方の眼が補うため気づかないこともあります。こういった病期でも、片目を閉じて図(アムスラーチャート)に示すような碁盤のマス目をみることで、線が波打っているのに気づくことができます。

アムスラーチャート

初期の状態では、真っすぐな線が少し歪んで見えるといった症状ですが、両眼で見ていると、良い方の眼が補うため気づかないこともあります。こういった病期でも、片目を閉じて図(アムスラーチャート)に示すような碁盤のマス目をみることで、線が波打っているのに気づくことができます。

術後

術後

治療法は手術治療しかありません。悪さをしている黄斑上膜を網膜からはがして取り除きます。その後、網膜が自分の力でゆっくりと動いて元に戻ろうとしていきます。このため、極端に網膜が歪められていると十分な視機能の回復が得られません。比較的早い段階での治療が術後の歪みの改善や視力の回復に有効となります。通常は、いったん生じた歪みは完全に消失することはないので、早期発見、早期治療が望まれる疾患です。