TEL

Pickupさまざまな網膜疾患に負担の少ない治療硝子体注射 抗VEGF薬

加齢黄斑変性や近視性黄斑部新生血管という病気では、視力の中心となる部位である黄斑に脈絡膜新生血管という異常な血管が生じることで視力に必要な組織を壊していきます。
この異常な血管の成長に大きく関わっているのがVEGF(vascular endothelial growthfactor-血管内皮増殖因子-)です。また、網膜静脈閉塞症、糖尿病黄斑浮腫などの疾患では黄斑に水がたまり(黄斑浮腫)、視力低下や歪みの症状を起こすことがあります。この黄斑浮腫に強く関与しているのもVEGFです。これらはいずれも持続することで不可逆性に視力の低下を招いてしまいます。抗VEGF薬というのは、VEGFの働きを抑えることにより、異常な血管の退縮や浮腫の改善をもたらし、病気の進行を予防する効果があります。投与のスケジュール等は疾患によって異なります。投与方法としては、眼を消毒した後、非常に細い針で白目の部分に注射をして眼内に薬を入れます。これを抗VEGF薬硝子体注射といいます。この注射の利点は、従来の治療法と比べて治療効果が高く、また合併症も少ないことです。そのため繰り返しての治療が行えます。
現在使用可能な抗VEGF薬は数種類ありますが、患者さんの目の状態や全身状態に合わせて適切な薬を選択するようにしています。この治療を行なう患者さんは年々増加していますが、アイセンターでは専用の注射室を設け、適切なタイミングで必要な治療が受けられるように配慮しています。また、注射室はクリーンルームを採用し、感染リスクの軽減にも努めています。治療は日帰りで行なっておりますが、ご希望により、1泊入院での治療にも対応しております。