一般財団法人 倉敷成人病センター Kurashiki Medical Center
Reservation ご予約フォーム
倉敷市限定プラン 女性のための健康診断 毎日を頑張るあなたのために、お得で特別なプランです。 レディースドック
受診料割引 人気特典付き 主要検査網羅

Message メッセージ

知ること、行動することで
防げる病気があります

高血圧症、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病に気付かず放置していると、心疾患、脳血管障害(脳卒中)などの病気を発症するリスクが高くなります。
近年では認知症との関連もあるといわれ、早期に発見し生活習慣の改善、治療を行うことが大切です。また、生活習慣病は自覚症状を伴わないことも多く、定期的な健診をおすすめしています。

日本人の三大死因

悪性新生物(がん・悪性腫瘍等)
心疾患
脳血管疾患

生涯で2人に1人はがんに罹患すると言われており、日本人の死亡原因の1位はがんです。
がんは早期に発見、治療を開始されたものほど生存率は上がっています。
健診精度の向上や検査方法の進歩により「人間ドックで病気を発見できた」という人が増えています。

日本では 例えば乳がん

年間患者数 約 97,800 *1 年間死亡者数 約 14,700 *2

女性のがんで最も多いのは乳がんです。
乳がんは、健診で早期に発見することが可能で、早期の発見、治療により治る可能性の高い病気です。
自覚症状がないことも多く、定期的な健診を受けることが重要です。早期発見が鍵です

*1‥国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」2019年
*1‥国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」2020年

倉敷市限定 レディースドック Plan

受診料割引 人気特典付き 主要検査網羅
対象期間:2026年3月31日まで
40歳以上の方 特定健康診査受診券又は倉敷市生活習慣病予防受診券(国保特定健診) 倉敷市けんしん受診券 (大腸がん検診) 倉敷市けんしん受診券 (乳がん検診 ) 倉敷市けんしん受診券 (子宮頸がん検診) 倉敷市けん受診券(胸部レントゲン検診)
39歳以下の方 倉敷市けんしん受診券 (子宮頸がん検診) 倉敷市けんしん受診券 (女性の一般健診 )

上記、けんしん受診券がすべて使用されていない方が対象となります。
1つでも使用されている場合は、『レディースドック』でお申し込みください
・倉敷市けんしん受診券がない場合 → 倉敷市保健所健康増進センターへお問い合わせください。
・特定健康診査受診券がない場合 → 加入の健康保険組合へお問い合わせください。

特典 Special

特典01 スマイルランチ

検査当日は
成人病センター9F
展望レストランのお食事付き!
ヘルシーで豪華なランチセットを
お召し上がりいただけます。

特典02 天然素材の靴下2足セット

職人のこだわりが光る、
MADE IN KOJIMAの逸品。
丈夫で風合い豊かな
児島デニムを使用した
KMCオリジナルポーチを
プレゼント。

Checkups 検査項目

問診

身体計測

尿検査

血液検査

安靜時心電図

眼底カメラ

胸部X線

骨密度測定

便検査

乳がん検診

子宮頸がん検診

骨密度測定(マンモグラフィ又は乳房超音波)

Flow 検診の流れ

BEFORE THE TEST

検査前の流れ
STEP 01

【ご予約受付】完全予約制です。

受診希望日の10日前までに予約をお願いします。

お電話 086-427-3333
(月〜土(日・祝日除く)9:00〜17:00)
①「倉敷限定 女性ドック」コース受診希望の旨
② 受診希望日
をお伝えください。

WEB予約
レディースドック・検診 WEB予約はこちら! ご予約可能な検査コースや空き状況確認が行えます!

STEP 02

ご案内パンフレット等の送付

人間ドックをお申し込み頂いたお客様へ受診日の1週間前までにご案内・検査キット等をお送りしております。

STEP 03

人間ドックの実施

ご案内資料をお読みの上、検査キットをご持参ください。
当日はお食事をご用意しております。
検査については「検査当日の流れ」をご確認ください。

以下のお支払いが可能です。
現金/クレジットカード/QR決済/電子マネー

STEP 04

結果をお届けします

ご受診後、2~3週間でお届けしております。

ON THE DAY OF THE TEST

検査当日の流れ
1F 受付・問診
受付 身体測定 問診
2F 採尿・採血
尿検査 血液検査
2Fまたは
3F検査
萎縮性胃炎検査 腫瘍マーカー 安静時心電図 眼底カメラ 胸部X線検査 骨密度測定 便検査 乳がん検診 子宮頸がん検診
検査終了後
医師結果説明 保健指導(ご希望の方・必要時に対応)
レディースドック・検診 WEB予約はこちら! ご予約可能な検査コースや空き状況確認が行えます!

Question よくあるご質問

検査について

Q

9:00 ~ 9:30 で予約していますが、8 時に行っても良いですか?

A

受付時間・人数を制限して受付しておりますので、ご予約の受付時間内に必ずお越しください。
時間外で来られた場合、お待ちいただきますのでご了承ください。
受付時間のご変更はお電話にて承っておりますのでお問い合わせください。 ご協力をお願いいたします。

Q

生理になりそうです。

A

尿検査、便検査は潜血反応が陽性になる可能性があるため、検査の中止か日程変更をおすすめします。
(生理中の子宮頸がん検診は日程変更をお願いします 。
また、腫瘍マーカー(CA125)は、検査値に影響が出る場合があります。

Q

事前に尿がとれませんでした。

A

受診当日に検尿も可能です。受付時にお伝えください。
なお、生理中の検査は基本的に実施できません。

Q

便が 1 回しかとれませんでした。

A

1回分の採便でも検査はできますので、受付で1回分の採便であったことをお伝えください。
また提出袋には採便後の容器のみ入れてください。

Q

中止したい検査があります。

A

検査の中止はお申し出いただければ可能です。
ただし料金は減額対象にならない検査も ございますのでご了承ください。
尚、中止された検査内容に関して、通院中の方は引き続き主治医とご相談ください。

体調・治療中のご病気について

Q

妊娠中又は妊娠の可能性があります。

A

妊娠中や妊娠の疑いがある場合は、胃部 X 線検査、胸部 X 線検査、マンモグラフィ、子宮頸がん検診等ご受診いただけない検査がございますので、お早めにご相談ください。

Q

授乳中です。

A

マンモグラフィや乳房超音波検査・乳房視触診は授乳中(産後1年未満)の方や断乳して6ヶ月以内の方は受けられません。

Q

糖尿病で治療中です。

A

糖尿病の薬の服用はお控えください。
インスリン等の注射は主治医の指示に従ってください。
使用中のインスリン注射薬、注射器と血糖自己測定器はお持ちください。
また、低血糖症状が出た場合のためブドウ糖やアメ等もお持ちください。
※リブレ(持続式血糖モニタリングシステム型の血糖測定器)を装着しておられる方はご受診いただけない検査がございますので、日程変更をおすすめします。

レディースドック・検診 WEB予約はこちら! ご予約可能な検査コースや空き状況確認が行えます!