外来受付時間

午前8:30~11:30

午後13:30~16:30

面会時間
感染対策のため入院患者さんへの面会を制限しています。
休診日
土・日・祝日・年末年始(12/30~1/3)
※婦人科(予約のみ)と産科は、土曜日の午前中(祝日・年末年始を除く)も診療を行っています。

予約センターに電話する

体外受精センター

凍結胚の更新・廃棄手続きについて

2024/09/10

凍結胚の保存期間は基準日から1年間です。

1年毎に凍結保存期間の更新または廃棄のお手続きをしていただく必要があります。

 

当院から保存期間終了のお知らせは行いません。

お渡ししている用紙の次回更新日をご確認の上、お忘れの無いようにお手続きをお願いいたします。

 

凍結保存期間の更新をご希望の場合

お電話にてご連絡ください。

後日、必要書類と更新料金の支払方法を郵送させていただきます。

受付期間
保存期間満了日(次回更新日)から2カ月以内
料金(1年間)
保険の方:11,550円(税込)
自費の方:30,800円(税込)

  

※医療保険制度の仕組み上、早めにご連絡いただいてもお手続きできません。

※受付期間を過ぎてもお手続きの無い場合は凍結胚を廃棄させていただきます。

 

廃棄をご希望の場合

お電話にてご連絡ください。

料金等の発生はございませんが、必ずお手続きが必要です。

凍結保存期間内でも廃棄の手続きを行うことが可能です。

 

【連絡先】

倉敷成人病クリニック 体外受精センター

住所:710-8522 岡山県倉敷市白楽町250

電話:086-422-2111(代表)

受付時間:9:0011:00、14:0017:00