外来受付時間

午前8:30~11:30

午後13:30~16:30

面会時間
感染対策のため入院患者さんへの面会を制限しています。
休診日
土・日・祝日
および年末年始(12/30~1/3)
※産科・婦人科は土曜午前中に診療を行なっています。

予約センターに電話する

患者さん向け講座

当院では、患者さんやご家族がいま抱えている病気の情報や向き合い方、改善アドバイスなど、分かりやすく説明する講座を定期的に行なっています。

2023年9月27日(水)リウマチ教室

テーマ「膠原病・リウマチ性疾患の新規治療」
医師、薬剤師、医療ソーシャルワーカーがそれぞれお話し、質問も受け付けます。
対象
リウマチ患者さんとご家族
日時
2023年9月27日(水) 15:00~16:00
費用
無料
担当窓口
リウマチ膠原病センター

2023年5月28日(日)・8月27日(日)・11月26日(日)マタニティヨガ教室(オンライン)

対象
当院で分娩予定の妊婦さん(妊娠16週以降の方)
日時
  • 2023年5月28日(日)
  • 2023年8月27日(日)
  • 2023年11月26日(日) 
<各日10:00~11:00>
費用
無料
(申込時・当日の通信費は参加者負担となります。)
※参加にはZoomアプリのダウンロードが必要です。
担当窓口
倉敷成人病センター 周産期センター(8F)
TEL:086-422-2111(代表)
備考
【準備物】
水分補給の飲み物・バスタオルまたはブランケット・汗ふきタオル
お問い合わせ
倉敷成人病センター 周産期センター(8F)
TEL:086-422-2111(代表)
周産期センター(8F)へ繋ぐようお申し出ください。

毎週金曜日乳がん 金曜支援会

医師の参加のもとに、いろいろな悩みや相談を受けています。
(放射線療法、抗がん剤の副作用、手の腫れなどについて)

対象
乳がん患者さん
日時
毎週金曜日 14:00~16:00
費用
無料
担当窓口
テイクハート(担当:須田)
TEL:090-7375-9583 / FAX:086-422-1866
備考
※予定が変更される場合がありますので、事前に連絡をお願いします。

毎週月曜日糖尿病教室

週替わりで糖尿病に関するお話を各専門スタッフが行います。

担当スタッフ・テーマ 

医師
(内科:黒住医師)

糖尿病の様々な合併症について

看護師

フットケアについて

薬剤師

自分の使っている薬を知ろう

臨床検査技師

糖尿病の検査って?

理学療法士

運動できていますか?
~実際に身体を動かしてみましょう~

管理栄養士

糖尿病食は健康食!
食事療法のきほん

歯科衛生士

糖尿病と歯周病

対象
入院患者さん
日時
毎週月曜日 15:00~16:00
担当窓口
センター棟6F南病棟
備考
※予定が変更される場合があります。詳細は病棟看護師にお声掛けください。
※感染対策のため、現在入院患者さんのみを対象としています。ご了承ください。

第1~4週土曜日母親学級(オンライン)

※新型コロナウイルス感染症対策のため、母親学級の開催を中止しておりましたが、2021年1月よりオンラインでの母親学級を開催しています。
第1週 妊娠中の生活/お乳について
第2週 お産の準備(心・体・社)/バースプラン
第3週 入院のタイミング/お産の流れ/呼吸法など
第4週 産後の生活/産後うつ/乳頭の手入れ
対象
当院で分娩予定の妊婦さん
※ご主人も一緒にご参加いただけます
日時
第1~4週土曜日 14:00~15:00
※週によって講座内容が異なります
費用
無料
(申込時・当日の通信費は参加者負担となります)
※参加にはZoomアプリのダウンロードが必要です
定員
各回20名(予約制・先着順)
担当窓口
倉敷成人病センター 周産期センター
TEL:086-421-1022
お問い合わせ
倉敷成人病センター 周産期センター
TEL:086-421-1022

月2・3回両親学級

※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い当面の間、両親学級はお休みしています。

第1講座

妊娠中の過ごし方、パパの役割、胎教、妊娠シュミレーション、沐浴体験

対象
妊娠初期~20週前後のご夫婦
日時
奇数月の土曜日13:30~16:00と日曜日9:30~12:00


第2講座

お産の進み方、呼吸法とリラックス法、産後(入院中)の経過について、産後のメンタルヘルスについて

対象
妊娠20週前後~妊娠後期のご夫婦
日時
偶数月の土曜日・日曜日(※月3回)
土曜日13:30~16:00 日曜日9:30~12:00
費用
無料
定員
1講座25組まで〈予約制〉

第2日曜日育児サークル

育児サークルに参加してみませんか?
当院でご出産された方々との交流や情報交換、育児の悩みを相談したり、遊びを通して親子で気分転換をしましょう。

内容

・看護師や保育士からのレクリエーション
・栄養士からのお話
・体重測定 など

申込方法

お電話にてお申し込みください
TEL:086-422-2112(予約センター) 
[平日9:00~16:00]
対象
生後3~4カ月の赤ちゃんとそのご両親
(祖父母も含め大人2名)
※上のお子さまのご参加はご遠慮いただいています
日時
毎月 第2日曜日
10:00~11:30[開場9:45]
費用
無料
定員
10組(予約制・先着順)
担当窓口
倉敷成人病センター 周産期センター(7F)
TEL:086-422-2111(代表)
備考
[持ち物]
・おむつ ・おしりふき
・ミルク ・哺乳瓶
・お湯 ・タオル
・着替え一式

[注意事項]
・マスク着用のご協力をお願いします
・体調不良の方のご参加は遠慮していただきますようお願いします
お問い合わせ
【お問い合わせ・キャンセル】
TEL:086-422-2111(代表)
※周産期センター7Fへ繋ぐようお申し出ください