

午前8:30~11:30
午後13:30~16:30
2025/06/06
まずは、中山氏が「足が痛いのは靴のせい?-トラブル別・靴選びとケアのコツ-」と題し、足の負担を軽減するインソール(中敷き)や自分の足を知ることの重要性、外反母趾やO脚などそれぞれの問題に適した靴やストレッチ方法を紹介されました。
続いて、大澤先生が「地に足をつける -足部変形疾患(外反母趾~重度リウマチ足変形)との正しい向き合い方-」と題し、外反母趾・リウマチ足変形の定義や手術をはじめとする治療法、足の体操について分かりやすく解説されました。
また、講演前後には中山靴店様による「足の測定」と、岡本製甲様による「足袋型シューズ試着」のコーナーを設け、多くの希望者の方に体験していただきました。
80名を超える多数の方にご参加いただき、アンケートでは
「靴選びから足の体操まで教えてもらい勉強になりました。知りたかった外反母趾の手術例を聞くことができてよかったです」
「とても分かりやすく、2時間があっという間でした。母が外反母趾なので講座の内容を伝えたいです」
「自分も手術を受け良かったので知り合いにすすめています。今日は楽しく勉強になりました。また参加したいです」
「自分の足について考えるいいきっかけになりました」
などの嬉しい感想をいただきました。
今後も、市民の皆さまに身体や健康に関して正しい知識を提供する場として、市民公開講座を定期的に開催いたします。