

午前8:30~11:30
午後13:30~16:30
2025/06/24
お母さん自身と赤ちゃんの様子をしっかり診ていくために、23週までは4週間毎、24~35週は2週間毎、36週以降は毎週、妊婦健診が必要になります。
妊婦健診では、医師による診察、助産師による計測・指導等、血圧測定、体重測定、尿検査などを含め、妊娠週数に合わせた検査を行います。
岡山県内全市町村の方は、親子健康手帳に妊婦健診券14枚、超音波券4枚、血液検査券2枚、クラミジア検査券1枚、GBS検査券1枚が付いています(妊婦健診全14回分)。妊婦健診はこれらの券を使って行います。
4週間ごとの健診が必要です。
基本診療を含め、以下のような検査を行います。(妊婦健診公費助成で提示している週数目安)
2週間ごとの健診が必要です。
基本診療を含め、以下のような検査を行います。(妊婦健診公費助成で提示している週数目安)
また、妊娠25~32週の間に助産師健診をお受けいただく場合もあります。
毎週の健診が必要です。
基本診療を含め、以下のような検査を行います。(妊婦健診公費助成で提示している週数目安)
当科では、「家族と一緒に受診できたら…」「平日は仕事があって受診に行くのが難しい…」という患者さんからのご要望にお応えし、土曜日の産科外来診療を実施しております。